2009年3月30日月曜日

第12回 ことばのかたち工房 3月28日








ついに ことばのかたち工房の児童館での活動が最終日を迎えました。
スタッフの中には「最後だから。。。」と言って、予定を調整して参加してくれてた方もいて嬉しい限りです。しかし子どもたちはそんなことは気にもとめない様子で、いつものように工房をいったり来たりして遊んでいます。わたしたちと子どもたちの気持ちのギャップになんだか不思議な感じがしました。

私は1年生の女の子とほぼ1日かけて「見えない長さ」を作りました。その子は時々遊びにきて、手芸のようにバッグやポーチなどを作っていたのですが、何度か手伝ったことがありました。それをきっかけに「今日は『見えない長さ』ってゆうことばのかたちをつくるんだけど今度は私のを手伝ってくれない?」と誘うと、「今まで手伝ってくれたし、いいよ」と快諾してくれました。話していくうちに、寿命の長さはみえないから長生きのもの、カメをつくろうとなりました。3時間くらいで集中力がきれてしまうかなと思っていたのですが、彼女は設計図を描くところから最後まで本当に集中して作業をしていたことに驚きました。彼女の協力なしにはこの完成はあり得なかったでしょう。
私はいつもどちらかというとはしゃいでおしゃべりをしたり笑ったりして楽しみながら作業を進めることが多いのですが、この日は「ここどうする?」などと相談事で話をすることが多く、自分も熱中してことばのかたちを作っていたことにハッと気づきました。

わたしたちだけに限らず、この日は子どもたちが工房にすっと入っていき集中して作業する姿が多く、合計9個のことばのかたちができました。 いつものように賑やかな声のなかでも黙々と作業しているスペースが多いように感じました。

工房の活動は今日でひと区切りですが、これからは4月21日からの展示に向けての準備に忙しくなりそうです。子どもたちと一緒に展示を見に行くツアーも予定しているので果たしてどんなツアーになるのか楽しみです。

                                            (菊地)

0 件のコメント: